2012/05/02(水)
今日もグジュグジュちたお天気
とうとう夕方からは霧雨ハァ・・(*´д`)-з
もう明日は
福岡市民の祭りはかたどんたく港祭りが
はじまりましゅよぉ
博多の人はどんたくと言ましゅよぉ
博多のお祭りにはなじぇか雨が多い(ー。ー)フゥ

そのお祭り本舞台が
ここ福岡市役所のふれあい広場でも設置しゃれます

しょのふれあい広場には
福岡市制100周年(1989年)を記念して設置しゃれた
「プリマヴェーラ」(イタリア語で「春」)の銅像がありましゅ
春風を受けてなびく髪やスカートは繁栄への願い
大地に踏みしめた力強い両足は確かな成長の礎
発展を続ける福岡市の成長と繁栄を願っていましゅ
(福岡市ホームページ参照)
そのしゅぐしょばでなんじゃもんじゃの花が咲き始めまちたぁ

今年はいつもよりちょっとおしょいのかなぁ?
去年はもっと雪が降ったように白かったのにねぇ
しょれともこどもの日にはもっとお花が咲くのかなぁ?

なんじゃもんじゃって何じゃぁって思うでしょ?
この子の本名はヒトツバタゴといいましゅ
まぁ本名聞いてもおかちな名前だけどねぇ( ´艸`)ムププ

ヒトツバタゴとはモクセイ科ヒトツバタゴ属の一種

日本において本種は希少種のひとつであり
絶滅危惧II類(VU)(環境省レッドリスト)に
指定しゃれているしょうでしゅ
最近気が付いたけど
このなんじゃもんじゃの木
時々街中で見かけるようになりまちたよ

以上ミミちゃん通信でちたぁ
いつもありがとうございます!
ミミちゃんと ここ でお話できましゅよ~♪